
園目標
げんきな子 やさしい子 がんばる子

ひとりひとりの “できた!” を大切に
姫路若葉保育園は、子どもたち一人ひとりの心に寄り添い、
自然とのふれあいや豊かな経験を通して、
「げんきな子・やさしい子・がんばる子」へと成長できる場所です。
本園・分園あわせて3園体制。アットホームな雰囲気の中で、笑顔いっぱいの毎日を大切にしています。


園の紹介

姫路若葉保育園本園
0歳児から5歳児までの乳幼児をお預かりします。

午前:異年齢保育(0歳児〜5歳児)
年上の子が年下の子を思いやる、自然な関わりの中で「やさしさ」「協調性」が育ちます。
午後:同年齢保育(年齢に応じた活動)
年齢ごとの発達に合わせて、じっくりと学びや遊びを深める時間です。
おけいこの時間
茶道教室・体操教室・英語教室・習字教室・リトミックなど
外部講師や保育士と一緒に、日常では体験できないことにチャレンジ!
子どもたちの“好き”や“得意”を見つけるきっかけに。
地域交流活動(年に2回のお茶会)
地域の方々をお招きし、公民館でのお茶会を開催しています。
子どもたちは“人とつながる”喜びを感じながら、思いやりの心を育んでいます。


ひとりひとりの生活リズムや気持ちに丁寧に寄り添い、
「安心」と「信頼」の中でのびのびと過ごせるあたたかな環境を大切にしています。
家庭的な雰囲気の中で、食事・排せつ・睡眠などの基本的な生活習慣をゆっくり丁寧に身につけながら、初めての集団生活でも子どもたちが安心して笑顔で過ごせるよう心がけています。
玉手分園・岡田分園
各園とも0,1,2歳児の乳児をお預かりします。
少人数のアットホームな環境です。





年中行事(本園)
4月
入園式 内科検診
6月
トライやるウィーク(山陽中)
給食参観(3歳児) 地域お茶会(5歳児)
8月
お里帰り(卒園児)
10月
内科検診 歯科検診(0.1.2歳児)
視力検査(3.4.5歳児) 育ちの報告
12月
音楽会(3.4.5歳児) クリスマス会
2月
豆まき 幼児参観(3・4・5歳児) 個人懇談
雪遊び(5歳児)
5月
個人懇談(希望者)
7月
プール開き 宿泊保育(4・5歳児)
七夕会 体育参観(5歳児)
9月
なかよし会(運動会)(0.1.2.3.4.5歳児)
敬老の 日ハガキ投函 歯科検診(3.4.5歳児)
11月
地域お茶会 乳児参観(0.1.2歳児)
1月
園内お茶会
3月
お茶参観(5歳児) 入園説明会
お別れ会・お別れバス遠足 卒園式
4月
毎月の行事などの詳細は園だよりでご確認いただけます。




年中行事(分園)
4月
入園式、健康診断
6月
プール開き
8月
.
10月
健康診断、園外保育、育ちの報告
12月
クリスマス会
2月
節分行事
5月
個人懇談(希望者)
7月
七夕会
9月
歯科検診、運動会、敬老の日はがき投函
11月
乳児参観
1月
.
3月
お別れ会、修了式、個人懇談(希望者)
入園説明会



お問合わせ・見学予約はこちら
「園の雰囲気を見てみたい」「入園について聞いてみたい」
そんな時は、どうぞお気軽にご連絡ください。
見学やご相談はいつでも歓迎しています。
本園:079-298-6300
玉手分園:079-298-6855
岡田分園:079-269-9654



よくある質問

Q. 見学はできますか?
A. はい、いつでも見学できます。お電話またはメールでお気軽にご予約ください。

Q. 慣らし保育はありますか?
A. お子さまの様子に合わせて、無理なく進めていきます。日数や時間は個別に相談して決めています。

Q. オムツは園で処理してもらえますか?
A. はい、使用済みオムツは園で処理しますので、お持ち帰りは不要です。

Q. 給食はどんなものですか?
A. 栄養士による自園調理です。季節の食材を使い、アレルギーや離乳食にも丁寧に対応しています。

Q. 年長児の就学準備はどのようにしていますか?
A. 年長児クラスでは、小学校生活を見据えた生活習慣や自立心を育てる活動を取り入れています。就学前に「できた!」を積み重ね、自信を持って入学できるよう、遊びや集団活動を通して自然に準備していきます。

園の概要
ひとりひとりの “できた!” を大切に
姫路若葉保育園は、子どもたち一人ひとりの心に寄り添い、
自然とのふれあいや豊かな経験を通して、
「げんきな子・やさしい子・がんばる子」へと成長できる場所です。
本園・分園あわせて3園体制。アットホームな雰囲気の中で、笑顔いっぱいの毎日を大切にしています。

名称
姫路若葉保育園
住所
〒670-0981 兵庫県姫路市西庄甲367-1
TEL
079-298-6300
名称
姫路若葉保育園・玉手分園
住所
〒670-0985 姫路市玉手631
TEL
079-298-6855
名称
姫路若葉保育園・岡田分園
住所
〒670-0982 姫路市岡田254-1
TEL
079-269-9654